結い倶楽部通信90号 発送いたしました!
今日から7月に入りました!
鹿児島では六月灯月間に入りましたね。
六月灯とはいわば夏祭りです。
毎年照国神社の六月灯にいくのが恒例になっています。
屋台で買って、中央公園にシートを広げて食べるのが最高です☆
夜なのでほとんど何も見えませんが・・・(汗)
みんなでワイウィアガヤガヤして食べるって楽しいですよね♪
ちなみに私は、知覧町豊玉姫神社の「水車からくり六月灯」です。
「鹿児島県観光サイト/本物。の旅かごしま」で六月灯情報を入手できますので、
どうぞチェックしてみてください。
話は変わりまして、「結い倶楽部通信No.90」を結い倶楽部会員の皆様にお送りしました!
【7月号 目次】
*「台風時期に発生する災害」
*ワクワクリフォーム相談室
「夜、外の音が気になって寝不足です。
お手軽にできる防音対策はないでしょうか?」
*新商品コーナー
「ダイソン エアマルチプライアー」
*リフォームしました!鹿児島市伊敷台N様
*建物用語辞典
「オープンキッチンとは?」
*風景との出会い
「広島県廿日市市 安芸の宮島厳島神社」
*わたしがみつけた珍百景
「すごい古美術店」
*お便りいただきました
「2通」
*カタカナ語辞典
「ストイックってどんな意味?」
*きっと役立つ住まいの豆知識
「ネジが効かない壁の対処方法は?」
*雨水タンクを取り付けました
*こんなときあなたならどうする?
「初盆にまねかれたら」
*プチイベント・お知らせ
「ワクワク祭り趣味作品展の出展者募集」
*今月のワクワクプレゼント
「Aコース:獲れたて鮮魚 2名さま」
「Bコース:にしき堂の生もみじ 2名さま」
*作人五郎の釣りばか日誌
「家族誕生」
*編集後記
以上の内容に仕上がっています。
そしてお買い得チラシ(ショップ)はというと、
台風・桜島の降灰に悩まされない工夫を!
「テラス囲い・雨戸取替え・雨水タンクの紹介」
「シロアリ工事の無料点検」
「夏休みやお盆でご家族やご親戚が帰省される前にリフォームして
気持ちよくおむかえしませんか?」
今回から始まった「わたしがみつけた珍百景」のコーナーはおもしろく
仕上がってますよ(>▽<)
ぜひ結い倶楽部通信の到着をお楽しみに♪