シルクフラワーと花器。
昨日、桜島が噴火したとのニュースがありました。
本日も、朝も早よから噴煙をあげています。
リビングウェルのホームページでもお伝えしましたとおり、
鴨池新町の谷口様からハンドメイドのシルクフラワーと花器をお借りしました。
実際作られたのは、シルクフラワーの講師をされていた平川町の堀様だそうです。
堀様は齢87になられます。
谷口様と堀様はスポーツテニスに行ったりお食事に行ったりととても仲の良い
お友達なんです (*゚∀゚)(゚∀゚*)
今日はそのシルクフラワーと花器をご紹介します。
まずはこちらの作品。
・ばら
・オーニンガラム
・アマゾンリリー
先日花屋さんで見たバラと何一つ変わりません。生花みたいです。
そしてこちら。
・忘れな草
・矢車草
・りんごの花
・ベルテッセン
・ブバリア
・ウルースター
カラフルなお花と葉っぱの感じでバランス取れていてすてきですね。
どちらの花器も、堀様ご自身で作られたそうです。
器用な方は何でもできるんですね~、と感心しかたでした。
いいな~わたしも作りたい!と意欲だけは湧くのですが何しろ、
O型なので飽きやすいのであります。
こんなこというと全国のO型のかたがたに失礼ですねヽ(゚□゚;)ノ
2週間ほどショールームのほうでお借りしていますので、
ぜひリビングウェルショールームにきて実物をごらんくださいね