音の力。
こんにちは、リビングウェルです。
先日友人宅でサッカー日本代表の試合を見てました。
6番と7番のユニフォームを着て応援しましたよ♪
あーこりゃ負けるな~と話していたところで、茶道を習っている友人がお抹茶をたててくれました~(´・▽・`)
一保堂という京都のお茶屋さんのお抹茶ですヽ(*´v`*)ノ
お抹茶って、最後に飲みきるときに「ズズッ」と短く音をたてるって知ってましたか?
音でおいしさをあらわすんですって。
「あなたのたててくれたお茶、とーってもおいしかったのよ~最後まで飲みきっちゃうわよ~聞いててね~ズズッ」という感じですかね。
音をたてて食べたり飲んだりする風習って日本だけなんでしょうか。
以前、尾道の有名なお蕎麦屋さんに入ったとき、店内に響き渡るこの世のものとは思えない音をたてながら蕎麦をすすっていた人がいました。
笑いたくても目の前で食べてらっしゃるので笑えない・・・
あえて言うなら、掃除機のヘッド部分にビニル袋を詰まらせてしまったときのような・・・
ゴバゴバズボバボ・・・みたいな感じです笑
あまりおいしくなさそうな食べ方なのになぜかしらもう一度聞きたくなる、そんな音でした。
音の力ってスゴイですね。
さてさて、季節は早くも梅雨になりましたね。
こんな雨の多い時期にはぜひ「雨水タンク」を利用してみませんか?
屋根に落ちた雨水が雨樋を通ってタンクに流れるようになっています。
晴れた日はタンクに溜まった水でお花の水遣りができますので節水にもなりますね。
鹿児島市から補助金も出ます。商品の詳細や金額に関しては当店までお問い合わせください。
先日友人宅でサッカー日本代表の試合を見てました。
6番と7番のユニフォームを着て応援しましたよ♪
あーこりゃ負けるな~と話していたところで、茶道を習っている友人がお抹茶をたててくれました~(´・▽・`)
一保堂という京都のお茶屋さんのお抹茶ですヽ(*´v`*)ノ

お抹茶って、最後に飲みきるときに「ズズッ」と短く音をたてるって知ってましたか?
音でおいしさをあらわすんですって。
「あなたのたててくれたお茶、とーってもおいしかったのよ~最後まで飲みきっちゃうわよ~聞いててね~ズズッ」という感じですかね。
音をたてて食べたり飲んだりする風習って日本だけなんでしょうか。
以前、尾道の有名なお蕎麦屋さんに入ったとき、店内に響き渡るこの世のものとは思えない音をたてながら蕎麦をすすっていた人がいました。

笑いたくても目の前で食べてらっしゃるので笑えない・・・
あえて言うなら、掃除機のヘッド部分にビニル袋を詰まらせてしまったときのような・・・
ゴバゴバズボバボ・・・みたいな感じです笑
あまりおいしくなさそうな食べ方なのになぜかしらもう一度聞きたくなる、そんな音でした。
音の力ってスゴイですね。
さてさて、季節は早くも梅雨になりましたね。
こんな雨の多い時期にはぜひ「雨水タンク」を利用してみませんか?

屋根に落ちた雨水が雨樋を通ってタンクに流れるようになっています。
晴れた日はタンクに溜まった水でお花の水遣りができますので節水にもなりますね。
鹿児島市から補助金も出ます。商品の詳細や金額に関しては当店までお問い合わせください。