阿蘇村の桜
こんにちは、リビングウェルです。
突然ですが、IKEAで買いたいものが決まっているときは出口から入るべし!というのが大変参考になります。
入口から出口まで商品みながらてくてく歩いていると、ほんとーに疲れますからね…。
あと、IKEAのショッピングバッグ(L)はコインランドリーに持っていくのにちょうどいい大きさです。
さて、先日、「一心行の桜」を見に熊本は阿蘇村まで行ってきました。

大変大きな桜の木です。写真の中にいる人物の大きさと樹の大きさを比べていただけたら良いと思います。
菜の花の黄色と、桜のピンク(白)、空の青の3色コントラストがとってもきれいです。
桜の木の根元には、古のお墓らしきものがポツポツとあり、歴史を感じさせます。
近くで木市をしている方が、今日にでも満開宣言でるんじゃないのかしら?とおっしゃってましたので、ラッキーでした(^^)
毎年4月上旬が満開になるそうなので、ぜひ見にいってみてくださいね(^o^)