霧島の小中学生の郷土愛を 掲示物で確認!
こんにちは、リビングウェルです。
休日になると霧島の温泉に行くのが最近のマイブームなのですが、
先日、とある温泉に行ってみると休憩所に
「きりしまっ子方言標語コンテスト」
というものが張り出されていたので見てみました。

お名前が載っていたので加工して消しています。
何がすごいかって、全て小学生・中学生が投稿しているんです。
ご両親やおじいちゃんおばあちゃんに聞いて作ったのだろうと思うのですが、
郷土愛にあふれて「いいなぁ」とほっこりしたとこでした。
この中で思わず吹き出してしまったのが、上から3番目の準特選の賞
「ハイテッも 歴史(れきっ)もずんばい よか霧島」 というもの。
「ハイテク」という英語さえも、かごしま弁にかかれば「ハイテッ」で通用してしまうあたりが流石だな、と。
「れきっ」も、口語で聞いたらなんのこっちゃ分からないですよね(^_^;)
それがかごしま弁のいいところなんですが…。
この標語大会は毎年開催されているんでしょうか。ぜひ新しいものが見てみたいですね(^^)