CM撮影時の飛行物体。。。
こんにちは、リビングウェルです。
先日、当店のCMが完成した件をお伝えしました。
こちらがそのCM。
CMの最後にある、建物から桜島へ グーン⤴ と上がっていく映像は、
実は、
こちらのドローン君で撮ったのです!!!
でーん!
当店の親会社で、太陽光のナカムラ♪でお馴染み「株式会社ナカムラ」のドローン担当のかたが撮影。
本来は太陽光工事の際に上空から撮影するために使用するそうですが、今回はCM映像素材の撮影に協力してもらいました。
ちなみに前日まで、このドローン君は鹿児島の離島で太陽光を上空から撮影していたそうです。
大活躍ですね。
撮影時に立ち会ったのですが、ドローンについている小型カメラの映像は、リアルタイムでタブレットで見ることができました。
なんてスマートなのだ。
人口密集地でドローンを飛ばすには国の許可がないといけないらしく、また、どこからどこまで飛ばしたかなどの情報を定期的に地図などで報告(国に?)しなければならないとかで、私にはとても難しく思えました((+_+))
昔のラジコン飛行機みたいに、そこいらをブンブン飛ばすわけにはいかないんですね。(そりゃそうだ)
150mまで上昇できるらしく、
あっという間に

見えなく

なりました。

先日、当店のCMが完成した件をお伝えしました。
こちらがそのCM。
CMの最後にある、建物から桜島へ グーン⤴ と上がっていく映像は、
実は、
こちらのドローン君で撮ったのです!!!

でーん!
当店の親会社で、太陽光のナカムラ♪でお馴染み「株式会社ナカムラ」のドローン担当のかたが撮影。
本来は太陽光工事の際に上空から撮影するために使用するそうですが、今回はCM映像素材の撮影に協力してもらいました。
ちなみに前日まで、このドローン君は鹿児島の離島で太陽光を上空から撮影していたそうです。
大活躍ですね。
撮影時に立ち会ったのですが、ドローンについている小型カメラの映像は、リアルタイムでタブレットで見ることができました。

なんてスマートなのだ。
人口密集地でドローンを飛ばすには国の許可がないといけないらしく、また、どこからどこまで飛ばしたかなどの情報を定期的に地図などで報告(国に?)しなければならないとかで、私にはとても難しく思えました((+_+))
昔のラジコン飛行機みたいに、そこいらをブンブン飛ばすわけにはいかないんですね。(そりゃそうだ)
150mまで上昇できるらしく、
あっという間に

見えなく

なりました。
